CULTIVATE
THE CHAOS /
WE ARE
QOSMO.
ART /
R&D /
COMMISSION /
Qosmoはアーティスト、研究者、プログラマ、デザイナーから構成される集団です。わたしたちは、デジタル技術を生かしたアート作品の制作、人工知能(AI)技術などの研究開発、企業・団体からの依頼による広告作品などを手掛けています。
Learn More
2022.05.27
Press
QosmoがAIオーディオ・プラグイン「Neutone」を発表 深層学習AIモデルがリアルタイム音楽制作で利用可能に
2022.05.23
Media
ソニー・クリエイティブセンター尾崎史享さん・鈴木誠司さん×徳井直生の対談記事がWIREDに掲載
2022.05.10
「Qosmo Music and Sound AI」の展開を開始 最新の音楽・サウンド関連AIの4製品を同時リリース
2022.04.28
選択した場所の風景やアップロードした画像に AIがピッタリくる音をその場で探してくれるウェブサービス 『Imaginary Soundscape』の最新版を公開
2022.04.20
News
慶應義塾大学SFC 徳井研究室×Dentsu Lab Tokyo×Qosmo共同プロジェクト「UNLABELED — Camouflage against the machines」がADFEST 2022においてGRANDEを受賞
2022.04.12
東京ビッグサイトにて開催される第6回 AI・人工知能 EXPO【春】にQosmoが出展
More News
01 Imaginary Soundscape
ユーザーが選択した場所の風景やアップロードした画像に対して、AIがピッタリくる音をその場で探してくれるウェブサービスです。Google Street Viewを自由に歩き回りながら体験できるStreet Viewモードと、自分の好きな画像をアップロードできるUpload Imageモードがあります。AIが連想するサウンドスケープをお楽しみください。
Go To Experiment
02 Neural Beatbox
ユーザーが録音した音をAIがドラムの音と見立てて、新しいリズムを生成するウェブサイトです。声や拍手、身近な物を叩いたり振ったりして音を出して、AIが生みだす予測不可能なビートによる新たなインスピレーションをお楽しみください。セッションページのURLを共有して、他のユーザーと一緒にセッションを楽しむことができます。
03 Unsettled Music
AIによる自動音楽生成ほか、Qosmoで開発された技術のスピンアウトとして新しい音楽表現方法を探求するウェブギャラリーです。それぞれの作品ページを開くと、サウンドとビジュアルに関わる "不確実さ" (Unsettledness) をコントロールでき、表現のバリエーションを楽しむことができます。生成されるサウンドとビジュアルの違いをお楽しみください。
2021FEATURED
AI DJ Project#2 Ubiquitous Rhythm — A Spontaneous Jam Session with AI
リアルタイムに音楽生成するAIとの即興演奏
UNLABELED – Camouflage Against the Machines
AIの誤認識を誘発するテキスタイル柄生成システム
2022
SUNTORY TOKUCHA MUSIC
データに基づいたAI音楽生成
Yudemon
リアルタイム生体データに基づいた音楽生成アプリケーション
2021
Unsettled Music
実験的なオーディオビジュアルを探求するウェブプラットフォーム
Netflix × ZONe 「今際の国のアナタ」
強化学習による行動生成エンジンを用いたゲーム開発
SIAF2020 Matrix
鑑賞経路が生成される展示オンラインコンテンツ
2020
USEN – U MUSIC
AIを用いた店舗向けBGM選曲システム
Neural Beatbox
AIがヒューマンビートボックスを生成するWebサイト
Israel & イスラエル with Israel Galván + YCAM
世界的フラメンコ・ダンサー × AIのダンス・パフォーマンス
2018
AI DJ Project — A dialogue between AI and a human
AI DJと人のかけあいによるDJパフォーマンス
2017
Imaginary Soundscape
AIが「想像」するサウンドスケープを体験するWebサイト
The Latent Future — 潜在する未来
ニュース記事を学習したAIを用いたインスタレーション
SHISEIDO GLOBAL FLAGSHIP STORE
AIを用いたBGM生成システム
Pioneer DJ rekordbox
AIを用いたDJ向けボーカル検知アルゴリズム
USEN/森ビル「AI BGM 実証実験」
AIを用いたBGM選曲システムの実証実験
Sansan DSOC
名刺交換データのビジュアライゼーション
SHISEIDO KARAKUSA
幾何学アルゴリズムを用いた唐草模様生成システム
2019
JAGDA 「AIと共創するグラフィックデザイン展」
AIを用いたグラフィックデザインの実験
Stradivarius: Timeless Journey — ストラディヴァリウス 300年目のキセキ展
歴史的バイオリンを題材にしたサウンド・インスタレーション
SONIC PENDULUM with Yuri Suzuki
環境音からAIが音楽を生成するサウンド・インスタレーション
SEE ALL PROJECTS
IDEAS / EXPERIMENTS
Explore Blog
ご依頼・ご相談などは、こちらからお問い合わせください
CONTACT